【メルマガ転載】まもなくモニターテスト用のサンプルが到着✨
皆さんこんにちは❗️KAANE代表の伊澤ゆくです。
GWはいかがお過ごしですか😊
連休直前にメーカーさんからご連絡があり「GW明けの週には2ndサンプルを発送できる見込みです!」とのご連絡が・・・✨
モニターでKAANEを使用していただく方たちに生理周期を確認したり(生理が来ないと試せないって結構不利だと気づきました💦)スタジオ選定やモデルさんに最終確認したりといきなり急ピッチでプロジェクトが次の展開を見せております。
個人的にはサンプル用に私が仕入れた楽天ゴム(笑)が出来上がりにどんな影響を与えているのか正直めっちゃドキドキしています😭これでうまくマッチしてなかったらどうしよう・・・うまくいってることを祈っててください🙏
今回は布ナプキンのデメリットについて記事を書いてみました。
メリットだけでなくデメリットも知ってもらって、どんな時に布ナプキンを使い始めたら無理がなさそうか、使い続けるにはどんなコツがあるか、などヒントにしていただけたら嬉しいです💓
次回は2ndサンプル到着のご報告ができるといいな❗️と思っています。
お楽しみに😊
夜用布ナプキンショーツ代表の伊澤ゆくです😊
先日メーカーさんからオーガニックコットンのサンプルが送られてきました👏
おまたのパッド素材になる予定です😌🌙
私としてはネル愛用者でしたが、ワッフルは濡れた感じがしにくい、敏感肌だとネルでもチクチクすることがあるというご意見をお聞きして、これは試してみたい!となりメーカーさんにちょっと無理を言って両方のサンプルを作ってもらうことにしました😂
ショーツのサンプルが上がったらテスターのみならず本格的な撮影も予定しているので、お披露目できる日が少しずつ近づいているワクワクがつのります✨
さて、今回のブログでは紙ナプキンについて取り上げてみました👇
🧚♀️布ナプ派の私が紙ナプキンを使うのはこんな時🧚♀️
①紙ナプキンのメリット
②紙ナプキンのデメリット
③私が紙ナプキンを使う時に意識していること
是非メニューから続きを読んでみてくださいね😉
さぁ、皆さんネルorワッフルどちら派ですか❓
よかったらメッセージでご意見を聞かせてくださいね💌
いつも読んでいただきありがとうございます!