KAANE JUNIOR発売記念イベント『家庭でできる性教育のおはなし会』を開きます!
皆さん、こんにちは!KAANEの伊澤です。
突然ですが、皆さんはお子さんへの性教育ってどうされていますか?
初潮をきっかけにKAANEを通じて生理のこと、体や心のこと、たいせつを伝えられる機会になれば…という想いで開発したジュニアサイズ。
この秋の発売を記念してKAANEで初の性教育コンセプトイベントを開催することになりました!
次世代に継承できる性教育を学ぶきっかけを一緒に体験しませんか?
KAANE JUNIOR発売記念イベント『家庭でできる性教育のおはなし会』
- 日時:1/24(金)10:00〜11:30
- 場所:新宿渋谷近郊
- 参加費:無料
- ゲスト講師:NPO法人HIKIDASHI代表 大石真那さん
- 定員:20名程度を予定
- 対象者:子育て中や子どもに関わる全ての大人の方(男の子ママももちろんOK)
- お申し込みはこちらから
着順となりお席に限りがありますのでお早めにお申し込みください🙇♀️お申し込みいただいた方にはこちらからメールにて場所等詳細のご案内を差し上げます。
今回は、NPO法人HIKIDASHI代表の大石真那さんを講師にお迎えし、家庭でできる性教育についてのおはなしをしていただきます。
私自身も男の子を2人育てる母として、悩んだ時期があり大石さんの講座を受けた1人ですが、目から鱗の連続!
日本教育の今の現状や課題、今すぐ家庭でできることや親世代の心構えなど、世界基準のソースを元にとにかくどこを取っても価値あるお話をしてくださいます。
性教育は生教育、つまり心を育てる教育。
このことを教えてくれて、私の育児の土台ともなり、KAANEのミッションをさらに力強いものにしてくれた大石さんのおはなしは必聴です!
普段のお悩みやギモンなども話し合える座談会スタイルでラフに行っていきます。
また当日は、大石さんの著書でもあり子どもの性教育の第一歩としてもとっても役立つ性教育の絵本の展示販売も。
もちろん、KAANEとKAANE JUNIORの展示販売もあるので、サイズ感や肌触りなどチェックしたかった、という方にもぜひご活用いただきたい機会です♪
KAANEのミッションは「娘や姪の世代に生理は苦痛という概念を継承しない」というもの。
そのためにはまずは私たち親の世代から生理への価値観をアップデートしていこう、という思いでブランドを続けて参りました。
簡単ではないことですが、KAANEを通じて一緒に意識改革を行っていけるチームメンバーを探しているような感覚でおります。
ぜひ今回の機会に出会えることができたらいいな、と思っています。
※先着順。席数に限りがありますのでお早めにお申し込みください。定員に達し次第締切とさせていただきます。
お会いできるのを楽しみにしています!
KAANE代表
伊澤ゆく
大石真那さんプロフィール
- 兵庫県神戸市出身。明石市在住。
- 兵庫県立長田高校、神戸大学医学部保健学科卒業後、2004年に保健師として兵庫県庁に入職。
- 2017年の第4子出産を機に性教育の重要性に気づき、主に乳幼児の保護者向けの性教育講座を開始。
- 2021年に兵庫県を退職し、「生」教育アドバイザーとして学校等で各種性教育講座を開催している。
- 2021年5月性教育絵本「げっけいのはなし いのちのはなし」(みらいパブリッシング)出版。
- 2022年4月にはNPO法人HIKIDASHIを設立し、「子ども達の生きる力を引き出す」をコンセプトに活動中。主に包括的性教育の普及啓発のための事業を展開している。