失敗しないジュニアサイズの選び方まとめ

こんにちは。KAANE代表の伊澤です。
KAANEは2022年の冬に始まったブランド。
ありがたいことにたくさんの方からお喜びのお声をいただいております!

そんな中「娘にも履かせたい!」というお声を元に誕生したのがお子様向けシリーズのKAANE JUNIOR

私、代表伊澤の実の姪に協力して開発をすすめ、友人の娘さんたちに協力してもらいビジュアル撮影をしてきた思い入れの多いアイテムでもあります。

お客様から「どのサイズを選べばいいの?」とお問合せをいただくことが多くなっていたので、サイズの選び方をお伝えしたいと思います♪

KAANE JUNIORは2サイズ展開


KAANE JUNIORは140と150の2サイズ展開をしております。

初潮を迎えそうなお子様のための準備に、とお求めいただく方も。
KAANE JUNIORはオーガニックコットン100%・日本国内生産・広範囲の白色吸水パッドなどご好評いただいてる婦人用の仕様を一切変更せず、成長過程の体にフィットするよう形状を微調整したオーガニックコットン吸水ショーツです。

体型にもよりますが小学校中学年で140、高学年で150くらいのイメージでお作りしております!

140サイズモデル着画とサイズ


140サイズを着用してくれたモデルさんは、小学4年生。
二次性徴はまだ始まっていなく、いわゆる「児童」の体型のお子さんにはぴったりです。

150サイズモデル着画とサイズ


150サイズを着用してくれたモデルさんは、小学6年生。
二次性徴が本格的になりつつあるけれど、大人用ではまだ大きいかな、という方に合うと思います。

ちなみにこのモデルさん、ジュニアサイズが発売になる前は婦人用のMサイズを履いてくれていました。
その時の着心地としては、ブカブカで使えないということはないですが、おしり周りに少し隙間がある状態だったようです。

こんな場合は婦人用でもいいかも


150サイズか婦人用Mかで悩んでるお客様からのご質問も多いので見極めのポイントをまとめてみました!
以下のチェックリストに多くチェックが入る時にはMサイズを選ぶと良さそうです。

・現在150サイズでぴったり
・中学生のお子様
・ゆったりとした着心地が好き

子どもの成長はあっという間なので早々にサイズアウトされてしまうともったいない…ということで大きめをお求めになる方もいらっしゃいますよ。

こんな使い方もおすすめ


「こんな気持ちいい吸水ショーツは初めてで革命が起きてる」と感想をもらいました、と娘さんの不快が激減したことを喜ぶお母様からのコメントをいただいたのが印象的です。

「たいせつ」をあなた自身にも伝えたい



我が子に降りかかる悩みをどうにかして早く取り払ってあげたい、と親なら誰でも願うもの。

たくさんの親御さんたちからのお話をお聞きし、そう痛感しております。
そして、その悩みが取り払われ、健やかに育つ子どもの姿をみて、自分のことのようにようやく心から安心できるんですよね。

自分の人生はもとより、時には子どもの数だけ人生が増えた感覚で、一喜一憂していることと思います。

ここまでこのブログを読んでくださった方は紛れもなく、次世代に貢献する立派な方たちです。
次の世代をたいせつにしたいと願うあなたこそ、自分自身をたいせつに扱ってほしい。

そんなことを思い出して欲しくてKAANEシリーズをお届けしています!

サイズ選びにお悩みの際にはどうぞお気軽にLINEインスタグラムの公式アカウントからDMにてご連絡くださいませ。
私、伊澤が直接お話をお伺いいたします。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

KAANE代表
伊澤ゆく

この記事の著者について

生理という毎月の体の営みとの対話から自らを知り、つながる。オーガニックコットン吸水ショーツKAANEです。
オンラインサイトから製品の詳細や生産背景、製品にかける想いなどをご覧いただけます👇ぜひサイトに遊びにいらしてくださいね!


\ Instagramにて最新情報発信中!見てね /